利用上のお願い


  • 墓地内での火気使用には十分お気をつけください。たばこは灰皿等の設備のある場所でお願いします。
  • この墓園は皆様の墓園です。園内の草花、樹木は大切にしましょう。
  • 野鳥などは静かに見守るようお願いいたします。
  • 食事後のゴミや飲物の空カン等は持ち帰り、環境の美化にご協力ください。
  • 柵を乗り越えたり、立入禁止の表示のあるところには入らないでください。
  • 自動車の方は、園内の交通規則を守りましょう。園内の制限速度は20キロです。
  • 園内へ危険物を持ち込まないでください。

お墓のお手入れ

お墓の手入れについて

墓石にはよく、樹液や鳥のフン、雨や砂などがつきますが、これも早く取り除かないと石の風化を早めることになりますし、先祖への供養としてとても大切なことですので、しっかりと手入れをしましょう。

  1. 大きなゴミ ( 落ち葉など ) やチリを掃きます。その次に古くなった花などがある時は片付けます。
  2. 墓石に水をかけて濡らします。
  3. 雑巾・たわし・スポンジ(片方がスポンジで片方がたわしのようにザラザラになったものがよいです)などで、丹念に汚れを落としていきます。 この時に文字彫刻がしてある部分は角が欠ける恐れがありますので、十分注意してください。
  4. 水で洗い流して、乾いた布で水分を拭き取ります。

墓石周辺の草むしり

雑草は、手でむしり、根まで抜き取るようにしてください。

根が取りにくい場合がありますが、鎌があれば簡単に取れます。墓参の時に、小さな鎌やゴム手袋などを持参すると便利です。

植木は年に1度は剪定してください

植木は、毎年成長していきます。それは、根も成長しているということです。根があまり成長すると、墓石の外枠に圧力がかかり、崩れたり、ヒビ割れの原因になります。

樹高が1メートルを超えたものや、個人の墓所区域から枝が出たもの、根張りが大きくなった木は、植木屋さんに頼んで手入れを行ってください。

その他

香炉にたくさんの線香をあげない

線香を横に寝かしてあげる香炉は、多量の線香をあげると、非常に高熱になり、香炉にヒビが入ることがありますので、気をつけてください。

「お酒」を墓石にかけない

アルコールを墓石にかけるのは、よくありません。

アルコールが石の目に染み込んで、ホコリがつき、変色してしまいますので、ご注意ください。

墓石の上にカン類を置きっぱなしにしない

カン類を墓石に置きっぱなしにしてはいけません。

アルミ缶の場合は、缶のあとができてしまいます。スチール缶の場合は、さらにサビが染み込んでしまいます。

供物を置きっぱなしにしない

供物を置きっぱなしにしておくと、鳥獣に食い散らかされてしまったり、腐って付着してしまったりします。

供物は持ち帰るようにしましょう。どうしてもお供えしておきたい場合は、霊園管理人に一声かけてください。

お問い合わせ

公益財団法人富士宮市振興公社 事務局
   住 所 : 〒418-0073 静岡県富士宮市弓沢町150
         (富士宮市役所地下1階)
   電 話 : 0544-22-1211
   FAX :  0544-22-1333